地域の食材や生産者とのストーリーを活かした「缶詰・お茶」などの商品開発から、仕入れ販売をしています。食の味わいを通じて、地域の食材や生産者を伝え、地域への興味関心のきっかけを広げます。
-
地域食材(保命酒)×コラボ商品開発
循環茶の始まり、入江豊三郎本店と保命酒とのストーリー 商品づくりにつながる原点である、入江豊三郎本店
-
旅するごちそう缶詰(地域食材×缶詰開発)
地域の食材を活かし組み合わせた少し珍しい料理を缶詰にし、地域や生産者のストーリーと共に届ける食の商品プロジェクトです。
-
地域を巡る薬膳茶(素材×お茶開発)
ストーリーある保命酒を伝える機会を広げたいとの想いから、京都のお茶屋さん、薬膳家に相談したのが始まりです。
-
地域食材(くわい)×コラボ商品開発
地域食材コラボとは?
-
業務用販売/飲食商品提供(卸売販売)
ひと旅のごちそうでは、飲食店での提供や物販販売などを目的として、商品の卸販売(業務用販売)を行なっております。
-
販売店舗・提供店(全国)
旅するごちそう缶詰・地域を巡る薬膳茶は、京都・丹後・福山・福岡など、ご縁がある場所を中心に、店舗での販売や一部店舗での提供を行なっております。